オフィシャル限定“LOCK音エンブレム”プレゼント!
Craftsman Onlineshopで
“LOCK音アンサーバックシステム”を買うと、もれなくついてきます!
エンブレムサイズは幅およそ12cm。
マットブラックベースにクロームメッキの立体文字。
プレゼント期間は未定です。
エンブレムが無くなり次第、終了する可能性もあり!
※このエンブレムは非売品なので、購入いただくことはできませんm(__)m
ハリウッド映画に登場する
カッコいいドアロックサウンドを
忠実に再現できる人気のサウンドアンサーバックシステム!
LOCK音Ver.2.7 MONO TONE
Ver2.7 MONO TONEのサウンドは、
90年代のアメリカで最もポピュラーなカーセキュリティーの音。
例えば、映画「60セカンズ」でカーセキュリティーを解除するシーンのような、
少し甲高い「CUI! CUI!」というサウンドを再現。
LOCK音マニアには、たまらなくカッコいいサウンドです。
(モノトーン)
※別売のサウンド切替スイッチはご使用いただけません。
■製品名:LOCK音Ver.2.7 MONO TONE
■LOCK音コントローラー1年保証付
※サイレンは初期不良以外、保証対象外
※サイレン初期不良は商品到着後、1週間以内となります。
★ご注意ください★
車両側バッテリーを交換する場合には、
LOCK音コントローラーの電源スイッチを必ずオフにして下さい。
電源スイッチをオンのままバッテリーを交換すると、
LOCK音コントローラーのマイコンがエラーを起こす場合があります。
※LOCK音の設置場所により、配線を延長する必要があります。
延長が必要な場合は別途、延長用配線をご用意下さい。
※商品の仕様は予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承下さい。
LOCK音はロック/アンロックの音の回数を0〜15回まで任意で設定できます。
また1回に鳴らす音の長さ、複数回数鳴らす音と音の間隔も
16段階で任意に設定が可能。
詳しくはビデオガイドで説明していますので、ご覧ください。
※LOCK音はヴァージョンによって音が異なります。
お好みのサウンドでヴァージョンをお選びください。
★ご注意ください★
車両側バッテリーを交換する場合には、
LOCK音コントローラーの電源スイッチを必ずオフにして下さい。
電源スイッチをオンのまま、バッテリーを交換すると、
LOCK音コントローラーのマイコンがエラーを起こす場合があります。
※LOCK音の設置場所により、配線を延長する必要があります。
延長が必要な場合は別途、延長用配線をご用意下さい。

電子部品のコネクターは
非常にデリケートな部品で、
特にLOCK音コントローラーのコネクターのように
小さいパーツは、
検電ペンのような硬いもので突き刺すと
中の端子が広がって
必ず接触不良を起こします。
※商品の仕様は予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承下さい。
★音の回数を設定する方法

SW1およびSW2ダイヤルと電源ボタン、設定ボタンを使用します。
SW1およびSW2ダイヤルは数字の0からアルファベットのFまでありますが、
アルファベットのAは数字の10で、Fは最高の15とお考えください。
★好みの音を作る設定方法

好みの音を作る場合に使用するダイヤルについて
※この場合、設定ボタンと電源スイッチは使用しません。
SW1およびSW2ダイヤルは数字の0からアルファベットのFまでありますが、
アルファベットのAは数字の10で、Fは最高の15とお考えください。
※SW1ダイヤルを回して数字が大きくなるに従い、音が変化していきますが、
この時、音の大きさも少しずつ大きくなっていきます。
SW1が0の時は、ほとんど音が出ません。
SW2はロックまたはアンロック回数が2回以上鳴る場合の、
音と音の間隔を設定するダイヤルです。
SW1同様、数字の0からアルファベットのFまであります。
アルファベットのAは数字の10で、Fは最高の15とお考えください。
SW2スイッチが1の時、間隔の速度が一番短くなり、0の時に一番長くなります。
※国産車など、純正ハザードアンサーバックのスピードに同調させる場合、
SW2ダイヤルを0の位置にすると、光と音がリンクします。
LOCK音サウンドアンサーバック送料無料商品と
通常商品を同時にご購入いただいた場合、
システム上の問題で、一旦、送料が加算されてしまいますが、
ご注文確定後にコチラで訂正いたします。
※銀行振込でのご注文の方は訂正メールが届くまで、
振込みされないようにお願いします。